らく弁母

家庭菜園

ゴーヤからかぼちゃが伸びてきた(驚)こんなこと、あるんですねえ

昨日今日と、急にお弁当作らなくていいことになりまして。楽なのはいいんですが、このブログのねたが無くなるのは困りものですわあ。そこで、今日はお弁当の話しじゃなくうちで植えてるゴーヤのことを書いてみます。なので、そういうのに興味ない方はスルーし...
普段のお弁当

焼飯弁当。見ての通り、おかずは無いし盛り付けもこんなだし(苦笑)

3連休明けの朝、はっきり言ってだれてたあたし。今日のお弁当は、見ての通り。焼き飯ししか入ってません(苦笑)チャーハンのお弁当は2度目ですが、前の方がまだお弁当としてはましだったような……前回の炒飯弁当はこんなでした▼⇒ チャーハンでお弁当。...
普段のお弁当

豚肉と鶏肉を燻製で。簡単にできる燻製の素に漬けて焼いてます♪

今日のお弁当のメインのおかずは豚肉と鶏肉の燻製をメインにしてます。上の画像の、手前が豚肉で奥のやつが鶏肉です。豚肉はロース肉を細めに切って使いました。実際に作ったのは前の晩なんですが、取り分けておいてお弁当のおかずにもしました。漬け込むだけ...
普段のお弁当

メンチカツがメイン。キャベツはないけど…レタスで代用(笑)

今日は、メンチカツをメインにお弁当を詰めました。ぱっと見、彩りが華やかなたまご焼きに目が行ってしまいますが、メインはあくまでもメンチカツということで…(笑)
普段のお弁当

ほうれん草とベーコンの炒め物をメインで。卵は別盛りの訳は…

今日のお弁当のメインのおかずは、ほうれん草とベーコンを炒めたもの。具材は前日の晩ご飯のおかずの取り分けておいたものです。実は、晩ご飯の時には、卵も一緒に炒めてたのですが、お弁当のおかず利用時にはそれぞれ別のメニューとして作っています。これで...
普段のお弁当

豚こまと玉ねぎで生姜焼きをメインに。スタミナ重視の献立で♪

ちょっと前にも豚肉の生姜焼きをおかずにしてたんですが…▼こちらの記事です。豚肉の生姜焼きをメインで。それ以外の献立を迷った結果…今日もまた豚肉の生姜焼き系おかずのお弁当です。でもまあ、見た目ちょっと違うのでいっか~ってくらいにしか思わず、豚...
普段のお弁当

オムライス弁当は簡単。美味しさを保つコツは?副菜はいつもの…

今日は、オムライスのお弁当です。ご飯が結構多く残ってたので(前の晩のね)、何にしようかとメニュー考えてた時にあ、オムライスにすっぺ! と、簡単に決定。子もオムライスにすると喜ぶし。難しいことしなくていいので、母も楽ちんです♪
普段のお弁当

青椒肉絲を冷凍しておいたものをメインで。味付けはいつものアレ♪

今日は、青椒肉絲(チンジャオロースー)をメインのおかずにしたお弁当です。青椒肉絲、うちは普段は豚肉を使って作るのですが、今回安売りしてた牛さんのお肉と出会えたので、奮発して青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)にしてます。
普段のお弁当

豚肉の生姜焼きをメインで。それ以外の献立を迷った結果…

やっと新しいお弁当箱を買ってきました。容量も以前のやつとほぼ同じくらい。早速今日のお弁当から使ってます♪本日は、豚肉の生姜焼きをメイン……っちゅーか、それしか入ってないような…(苦笑)お弁当です。メインがごつい系なので、副采はあっさり系がい...
普段のお弁当

卵焼きは具入り。味付けも他のおかずもシンプルになっちゃった(苦笑)

卵焼きは具入り。味付けも他のおかずもシ本日のお弁当、目茶目茶シンプル(苦笑)味付け…だけじゃなくておかず自体もシンプル過ぎるお弁当になっちゃいました(^^;男子高校生のお弁当としては、少々物足りなかったかも…なのです。