普段のお弁当 塩麹で鶏の唐揚げ。ひと晩漬けこんで唐揚げ粉で揚げたら… 今日も冬休み中ですが、うちの子は午前は冬期講習に出席し午後から部活ということでお弁当を作りました。メインのおかずは、昨夜作った鶏の唐揚げの取り分けておいたものです。前の晩(つまり一昨日の晩)に塩麹に付けて下味を付けた鶏肉を揚げましたが…… 2019.12.23 普段のお弁当
普段のお弁当 お弁当にカレー。入れ方が分からなかったけど、いいものがあった♪ 今日は土曜日で、もう冬休みに突入してますが、要お弁当日なのでお弁当作りしました。で。ご多分に漏れず、うちの子もカレーは大好物です。で、カレー味のコロッケとか炒めものにカレー粉を入れてみるなどしてはみたけど、やっぱりカレーそのものをお弁当にす... 2019.12.21 普段のお弁当
普段のお弁当 寝坊した!今日のお弁当は簡単レシピで。注意するポイントは? 今日も午後の部活で、昨日と同じくおにぎり2個だけ作る予定でしたが、部活が始まる時間が午後3時から、と思ってたより遅いスタート。空き時間が2時間くらいできるということで、急きょ普段通りのお弁当を作ることになりました。が。こういう日に限って、寝... 2019.12.17 普段のお弁当
軽めのお弁当 おにぎり2個。今日から短縮授業なので……地震? 今週末には遂に終業式がきます。来週からは、冬休みに突入。うちの子は部活があるので、お弁当作りは来週いっぱいは作りますが今週、お弁当要らないと子が言ってきたので、取り敢えず今日はおにぎりだけで。午後部活なのに、それだけで足りるかなあ。 2019.12.16 軽めのお弁当
お弁当なしの日 ラーメンを自作。超簡単に作ってます♪ 今日は日曜で、お弁当作りもお休み。ということで、自分のお昼(たまに朝ご飯にも)に作るラーメンを紹介します。自作で…というとなんかすんごく手の込んだもののような感じがしますが、そんなことは全然ない、超簡単なラーメンのレシピです。 2019.12.15 お弁当なしの日
普段のお弁当 すき焼きのタレで味付けた肉じゃがの野菜を、お弁当のおかずにしてみた 前日作った肉じゃがの、野菜だけをお弁当のおかずにしました。味付けはすき焼きのタレを使ったのですが、作った日より野菜にも味が染みていて、美味しそうな感じがしてます。でも、何故野菜だけ入れたのかというと…… 2019.12.13 普段のお弁当
普段のお弁当 玉ねぎを炒める時間を短くするために。時短するのに使った技は… 今日は珍しく、ほぼ全部のおかず作りを、朝起きてからしました。冷凍食品も一部使いましたが、朝作ったおかずの方が断然多いという。勿論時短技も駆使してますが、その技とは……な~んてカッコ付けてますが、大した事してません(笑) 2019.12.11 普段のお弁当
普段のお弁当 かぼちゃのオリーブオイルソテーもお弁当に。おかず的要素は低め… 今日のお弁当には、昨夜作ってたかぼちゃのソテーも入れました。が。やっぱりおかず的要素は低めだったかな~。メインのおかずでは、全然ないし。画像でも、どこに入ってるか分からないくらいのもんだしな~。でも、昨夜これを作ってた時から、お弁当にも入れ... 2019.12.10 普段のお弁当
普段のお弁当 ブロッコリーの醤油炒めは、焦がし醤油で香ばしさをプラス♪ 今週もお弁当作成開始です。今日は、いつもだったらレンチンするだけのブロッコリーを炒めてみました。ちょっと目先を変えたいなくらいのアレンジですがいつもよりはおかずとしての地位が高くなっているのでは、と思います♪ 2019.12.09 普段のお弁当
普段のお弁当 鶏そぼろ弁当。そぼろは簡単な作り方で、味は濃いめに 今日は、ひーーっさしぶりにちゃんとお弁当作りました(笑)鶏そぼろ弁当です。これでおかずも兼なので、他に何を作ろうかと悩まなくていいので楽といえば楽です。 2019.12.06 普段のお弁当