2019-11

普段のお弁当

春巻きをお弁当に。冷凍なので簡単。今日は中華系で纏めました

今日のお弁当は、自作のおかずがないです(きっぱり)冷凍食品の春巻きを入れようというのが、初めからあったので春巻き以外のおかずを何にしようかなと考えていて、冷食のシューマイも冷凍室にまだ入ってたので、それを利用することにしました。なんとなく、...
普段のお弁当

卵焼きは甘い派です。砂糖と塩だけで味付けしています。割合は?

今朝は珍しく卵焼きを自作。最近自然解凍OKの冷凍食品の卵焼きばっかりだったしな、と思い久し振りに作ってみる事にしました。ところで。卵焼きの味付け、うちは甘い派なのですが砂糖と塩の割合なんかは……
普段のお弁当

前の晩の残りが、珍しく殆どない(笑)でも自前で作った訳じゃ……

今日のお弁当のおかず、珍しく前の晩のおかずの残り分がありません。というと、自前のおかずばっかりなのかといいますとそうでもなく…(笑)ほぼレンチンで完成した、今日のお弁当です♪
普段のお弁当

味付き豚肉をアレンジ。焼き方はちょっとひと手間ですが…

今日のお弁当のおかずは、毎度お馴染み前の晩のおかずの取り分けから。味付きの豚肉があったので、それを炒めておかずにしたのですが上の子が晩ご飯うちで食べなかったので、予想外に残っちゃいまして…で、いつものパターンの下の子の翌日のお弁当のおかずに...
普段のお弁当

鯖の立田揚げをおかずに。副菜で人気だったのはこのおかずでした

今日は、珍しく魚をメインのおかずにしてみました。といっても、昨夜の晩ご飯のおかずが鯖の立田揚げだったというだけなんですが(笑)お魚がメインとなると、副菜は何がいいのか迷いましたがここはたんぱく質系のものが欲しいなと、卵をいれていました。あと...
普段のお弁当

豚肉とピーマンの甘辛炒め。味付けはレトルトの素で。あとはレンチン

すっかり定番な、前の晩のおかずの取り分け。今日は「豚肉とピーマンの甘辛炒め」です。本当は取り分けるつもりはなかったのですが、丁度お弁当のおかずにいい具合の量が残ってたので、今日のお弁当に入れることにしました♪あとは、こちらも定番のレンチン調...
普段のお弁当

ウインナーを焼いただけ。あとは前の晩のおかずだったり冷食だったり

今日は珍しく自然解凍OKな冷凍食品を使わなかったお弁当になりました。もう結構寒くなってきてるし、冷食入れなくても大丈夫かなと思って、そのまま持たせました。
普段のお弁当

豚肉の味噌漬けをアレンジ。玉ねぎなどの野菜も炒めて合わせました

またまた豚肉なおかず。前の晩のおかずが、思ってたより多く残ったので今日のお弁当のおかずにも使う事にしました。夕べは、豚のロース肉の味噌漬け(市販品)を焼いたのですがその時点で、野菜も炒めて一緒にしたやつを作ったんですね。それをそのままお弁当...
普段のお弁当

豚肉の天ぷらをメインに。夕べのおかずの残りをちょっと味を変えて。

今日のお弁当は、昨夜のおかずの残りをリメイクしたものをメインにこってり系(って程でもないけど)で。実は上の子が、晩ご飯食べて帰ってきたので予定外に天ぷらが余ってしまったんですね。それで、残り物消化メニューという事で豚天をメインおかずに使う事...
普段のお弁当

豚肉の生姜焼きでどんぶり風に。たれは自前で簡単、美味しく♪

昨日は部活は休みということで、今日はがっつりお肉系おかずのお弁当にしたつもり…なんですが、こうしてみると意外にあっさりしてる気がする……(--;おかしいなあ。ともかく、今日のお弁当です。