家庭菜園 アスパラガスの実、初めてみました。裏に生えてるアスパラに… 今日もお弁当なしデーです。しかも、昨日はレトルトのカレーを食べたいと言っていたので、温めてレンチンしたご飯にかけるだけというお昼でした。なので、画像も撮ってませんでしたし。そこで今日は、うちに生えてるアスパラに実がなってたので、その話題で。... 2019.09.04 家庭菜園
普段のお弁当 豚肉生姜焼きで9月のお弁当スタートです♪今日はデザートも付けて 9月最初のお弁当は、豚肉の生姜焼きで。実は、予定外。昨夜のおかずとして作っていたのですが、意外に残ってしまってて……なので、今日のお弁当のメインおかずとして再利用しました。 2019.09.02 普段のお弁当
普段のお弁当 今日のお弁当はチンジャオロースーと鶏の唐揚げで。昨日は事件勃発! 今日、8月最後のお弁当はチンジャオロースーと鶏の唐揚げで、中華風にまとめてみました。といっても、昨夜のおかずの取り分け分と冷凍食品利用なので、手間はほぼかかっていませんが♪それと、昨日のウルトラマンの海苔のその後もちょこっと。実は昨日は事件... 2019.08.30 普段のお弁当
普段のお弁当 鮭のフライとハンバーグで。今日はおにぎりで遊んでみました♪ 今日は、昨夜のおかずの鮭フライを使っておかずをまとめました。それと。おにぎりにちょっと遊び心を追加。子の反応、どうだったかが楽しみなところです♪ 2019.08.29 普段のお弁当
普段のお弁当 厚切りベーコンとキャベツの炒め物がメイン。鶏だんごはサブです。 昨日のお弁当のメインおかずを鶏だんごにしてたのに、ついうっかり今日も鶏だんごを入れてしまった。でも、味付けが違うからいいかな~って感じで開き直りで入れちゃいました♪そんな風で、今日もなんとかお弁当できました~。 2019.08.28 普段のお弁当
普段のお弁当 鶏だんごをメインのお弁当に。味付きの鶏だんご用のお肉にひと手間 時々行くスーパーで、売り出しの日に出ている鶏だんご用の味付けされたひき肉のパックがありまして…。久し振りにそれを購入したので、お弁当のおかずにも使おうと端から目論んでました。なので、今日は鶏団子がメインのお弁当になってます。 2019.08.27 普段のお弁当
普段のお弁当 今日のお弁当は……ウインナーを焼いて、あとは自然解凍OKの… 今日のお弁当は、前の晩のおかずの取り分け分が全然なし、だったのでウインナーを焼いて、あとは何を入れようかなと思いつつ作ってました。まあ、自然解凍OKな冷凍食品さんに思いっきり頼ったメニューにはなってしまいましたけど。今日は、イレギュラーなこ... 2019.08.26 普段のお弁当
普段のお弁当 煮込みハンバーグをメインの献立で。かぼちゃの煮物も残り物利用♪ 今日は煮込みハンバーグをメインに、きんぴらごぼうとかぼちゃの煮物でおかずをまとめました。そうしたら…また、ミニトマトがあぶれてしまったという……トマト自体はソースで使ってはいますが、やっぱり生のお野菜としてのミニトマトも入れたかったですわ~... 2019.08.23 普段のお弁当
普段のお弁当 卵焼きは甘めの味付けがうち流。砂糖は多めに入れてるかも。 今日のお弁当は、卵焼きとベーコンを焼いたやつをメインで。今日はちゃんとミニトマトも無事収納できました(笑) 2019.08.22 普段のお弁当
普段のお弁当 ハムカツがメインの弁当で。冷凍食品で分厚いのがあったので利用♪ 今日のメインのおかずはハムカツでした。偶々寄ったスーパーに、結構厚みのあるハムカツの冷凍食品、10枚入っていて、価格も300円くらいとコスパも良かったので即買い!そのハムカツ、今更言わなくても…ですが昨夜のおかずのうちの一品です。ゆうべは、... 2019.08.21 普段のお弁当