10月19日のお弁当です。
この日もやっぱり前の晩のおかずの取り分けがなくて、朝つくったおかずをメインにして、あとは冷凍食品に頼りました(⌒・⌒)ゞ
冷凍食品、こういう時に頼もしい味方ですわ~♪
ちくわとピーマン炒めを作ってみた
おかずを何にしようかと冷蔵庫を漁っていてみつけた竹輪とピーマン。
これを炒めておかずにできないかなと、作ってみたんですね。
ちくわは賞味期限も近かったので何とか使っておきたいし…で(苦笑)
これだったらたんぱく質と野菜も摂れるので、おかずとしてもバランスいいし。
ということで、ささっと切って炒めて塩コショウで味付け。
仕上げにお醤油をさっと垂らして出来上がり~♪な、簡単メニューです。
でも。
おしょう油を焦がすと、なんであんなに美味しそうな香りが立つんでしょ。
焦がし醤油、すごい好きです。
ちくわを炒めた訳
ちくわなので、そのままでもおかずに出来るとは思いますが、10月も後半になってきたとはいえ、北海道でも気温がそれなりに上がります。
なので、そのまま弁当箱に詰めるのには抵抗がありました。そこで、炒めたという訳です。万が一のことがあったら、怖いしね。
10月19日のお弁当の中身は?
ということで、10月16日のお弁当は
・ちくわとピーマン炒め
・味噌カツ(自然解凍OKの冷食)
・和風オムレツ(冷凍)
・ブロッコリー
・おにぎり 1個
でした。
ご飯にかけているのは、この日も〝ゆかり〟です。
おにぎりには梅系のわかめご飯の素を混ぜて作ってます。
16日と一緒です♪
オムレツと味噌カツを追加した理由
ちくわをそれなりの量入れてるつもりでしたが、流石にこれだけだと高校生のお弁当としては、たんぱく質系とか、ボリュームが足りないかなと思い、2品追加しました。
といっても、この後にさらに調理してたら冷ます時間が足りなくなると思い冷凍食品で。オムレツは要レンチン食品でしたが、チンするだけなのでお弁当を詰める時間までには冷めるだろうと、チョイス。
味噌カツは、自然解凍OKな冷食なので冷ます時間は気にしなくていいので採用。
冷食、こういう時にほんとに便利です♪
まとめ
ということで、10月19日のお弁当でした。
賞味期限が近かったいちくわをなんとか消費したいので、冷蔵庫に転がってたピーマンと併せて炒めてみました。
意外にちゃんとボリュームおかずになった気がします。
あとは冷凍食品で♪
如何に簡単に、手間をかけずにお弁当作るか!
お弁当作る時の大前提でございます♪♪